だら主婦ななの日常

6歳娘と2歳息子の育児に追われる30代主婦。まったりと日々の出来事を記録しています。

幼稚園で解禁!お手紙交換。字を覚える〜

最近の幼稚園では、みんな平等に、悲しい思いをしないようにとみんなが一等賞だったり、色々なことを禁止としている所もありますね。

娘の幼稚園でも、そういった傾向にあります。
手紙の交換等も禁止となっておりました。
・理由は貰えない子が悲しい思いをする。
・親が内容を把握せず!トラブルになる。


しかし、今年度より解禁になったのです٩(๑´3`๑)۶
いくつかルールが設けられておりました。

・親が内容を把握しているものに限る。
・字が書けない子も居る為、絵などでも可。
・悲しくなるような事は書かない。

至って普通のルールでした。(๑´ڡ`๑)


うちのスイカ娘は、文字を読む練習を2歳半頃から始めました。
初めてはこのアンパンマンのカード。
カードが外れるので、便利でした。

最初は【あ〜お】までを繰り返したり。
覚えられたら、ゲームとして旦那とカード取り。
集中力が切れたらお終い。

ある程度覚えたら、お買い物ごっこしてました。
お父さんはレジ係

食材なんかも揃えて、実際にあるものをメモに書く。
はじめは2つぐらい、もも、なすなど。
オモチャのお買い物バックと財布持たせて、ご機嫌で遊んでくれました。


こんな感じで文字を覚えていきました。
3歳過ぎにはひらがなの読みもマスター。

カタカナはあまり熱心に教えてませんでしたが、このカードで自分で出してきて、たま〜にやってました。
いつの間にか全部読めていたのでビックリ!

書きかたカードカタカナ

書きかたカードカタカナ

それと合わせて、ひらがな練習用にこれ!
水のペンで何度でも書ける!

何度でもできる!  れんしゅうシート ひらがな・カタカナ

何度でもできる! れんしゅうシート ひらがな・カタカナ

書き順などはメチャクチャでしたが、楽しんでました。書く事に関してはあまり得意ではなかったようです。


しかし、文字が読めるようになってからは、お手紙を書いてあげたりして、モチベーションを高めました。(๑•̀ㅂ•́)و✧


幼稚園に入る頃には、絵本を自分で見たり。
自分で読めることで、遊ぶ幅が広がっていきました。

気になる文字を読んで、○○って書いてる!とドヤ顔したり(๑´ڡ`๑)


書く事に関しては、まずは運筆。
真っ直ぐ線を書く。ここからです。

くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ

くもんのすくすくノート はじめてのえんぴつ

こんなのを買ってやらせてみたりしました。
しかし買わなくても、白い紙に色鉛筆でもオッケーです。
点線でも引いてなぞらせる。

斜めの線や円なんかも、同じように何度もやらせるうちに、出来るようになりました。
それから、ひらがなを書くようにするといいかもしれません。

書く事に関しては、まだまだなので継続していこうと思ってます。(*>_<*)ノ

ちょうどいい良いタイミングで、幼稚園でお手紙交換が解禁になり、ますますやる気アップ!
今日もお手紙を貰い、お返事書かなきゃと意気込んでいました。
スイミングやらで忙しく、明日朝書くことにしました٩(๑´3`๑)۶


今後は丁寧にかけることを目指して、書き取りしたりと頑張って取り組んでほしいな。